海
風もあり、波もあり、な朝です。 よっしゃ、波に乗るぞ!っと気合いを入れて、SUPで出艇したんですが、、、あちゃー
久々に黒崎の鼻でドローン飛行です。11月の海も碧い、何度飛んでも、いい景色です ^^
今年も横須賀津久井浜にて、「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催中なんですが…
11月に入っての和田長浜海岸、3連休だし、陽気もいいし、駐車場も無料期間になったし、ということで…
きょうは風も波も穏やかで、天気もよさそう。絶好の漕ぎ日和なので、三浦から逗子まで漕ぐぞー!!
葉山用事のついでに、子供たちと芝崎をぶらり散歩、ひたすら堤防のうえをトコトコ
近くの海へふらっと散歩に行って、岩場を歩いていると…ちっちゃなイカ2匹に遭遇しました。
きょうは子供たちと貝殻拾いです。 海岸の端から端までを、 思い思いに貝殻を拾いながら歩いて、 その拾った貝殻のなかから、 きょうの貝殻ベスト10を決めたいと思います! といったそばから、 横道にそれて、岩登りとかはじめてました… まあこれもいつも…
きょうは昼間にちょこっとだけ、近場の海を、SUPでのんびりと海上散歩です。天気が良く、海も青く澄んでて、気持ちいい ^^♪
いつものように朝だけシーカヤックでちょこっと漕ぎに行ってきます。海上から空を見上げると…
きょうは横須賀魚市場で開催されています“第22回よこすかさかな祭り”に行ってきました。“「さかなの目方」を当てよう”の結果は…
9月の終わり、初秋なのか?残暑なのか?朝晩と日中の気温差が激しい日々が続いています。日中はまだかなり気温があがるので、まったりSUPとシュノーケリング ^^
直売所で買うしらす、せっかくなら朝どれのものが良いですよね?看板等でわかることが多いですが、「朝どれありますか?」って聞くといいです ^^v
今朝は、風も波も穏やかで漕ぎ日和です。日の出とともに出艇して亀城礁に向かいます。
子供たちとの和田長浜海岸でのデイキャンプ&海あそび(SUP)来て早々にSUPバーストのトラブルに見舞われましたが、気を取り直して、遊ぼう!
きょうもまだまだ暑いので、インフレータブルSUPを持って、子供たちと和田長浜海岸で海あそび、いざSUPに乗ろうとしたところ…
今朝は早起きしてきた次女を連れて、久々の城ヶ島にさんぽに出かけてきました。ギザギザした岩の感じがほんと凄いんです。
子供たち用の釣り竿をゲットしたので、午後釣りに行ってきました。きょうも天気が良くて、暑い…そしてついに、、、
次女が“波さん”におやつをあげるみたい、“波さん”気に入ってくれるかな…
きょうは体験で、子供たちとヨットに乗せていただき、相模湾をセーリング中 ^^
きょうは次女とSUP遊び、少し風が強めに吹いていて、海面がざわついているなか、初の“スタンドアップ”!!
もうホントに夏休みも終わりです。でも、まあ、やっぱ暑いんです!夏休み最後の海あそびに出かけてきました。
夏休みもあと少し、でもやっぱり今日も暑い…(~~; ということできょうも…
きょうは波も風もとっても穏やかなので、三方を海に囲まれた三浦市を西側から東側へ半島ぐるっと漕ぎたいと思います。ノンストップで ^^
まだまだ暑い日が続きますねぇ~。汗、搔きますねぇ~。じゃあ、海に行きますねぇ~。ということで、きょうも海です。
今年も細い竹を収穫して、竹竿を作り、早速、子供たちと竹竿釣りに行ってきました。
朝日がキレイでまぶしい朝です。うねりの向きは違いますが、台風7号の影響で確実にサイズアップしてます。初心者SUPサーファーがいけるか?!
台風6号のうねりが届いて、波が打ち寄せる“黒崎の鼻”です。岩場にも波が流れ込んできて、海面はガチャガチャで、海中は濁り気味です (~~;
台風6号と台風7号のうねりの合間?!サイズは小さいですが、乗りやすい波です。きょうも朝の1ラウンドだけでしたが、ガシガシやりました。
台風6号の後のカヤックサーフィン、波はだいぶサイズダウンしている様子ですが、潮位も良くて、風も穏やか、とってもキレイな波でした ^^♪