食
休みの日も朝早くから行動してしまうことが多くて、みんなで朝ごはん食べることも少ないんですが、家族みんなでおうちでモーニングもいいですね ^^
三浦半島には、美味しい魚がお得に買えたり、朝どれの魚が買えたりする鮮魚店がたくさんあります。我が家のおすすめは…
海でのSUPクルージング、砂浜あそび&海ごはん、そして、ついでに子供たちとのお茶会もここで開催です!みんなでチャイで乾杯、ほんとに“ほのぼの”した一日でした ^^
午後からの“アフタヌーンSUPクルージング”陸では子供たちと砂浜あそびと海ごはんも…きょうの海ごはんは“タコライス”です!
家族の記念日に、でこり母さんが作ってくれたケーキ、みんな笑顔でいただきます ^^
「屋台に行きたい!」 という子供たちのリクエストで、 屋台が出てそうな、 三浦海岸で開催中の“桜まつり”にやってきました ^^ 桜も結構きれいに咲いていましたが… 子供たちの興味はこちら…(^^; わたしもどちらかというとこちら…(^^; やっぱ、“花より団子”で…
先日の海ごはんで登場しましたローストポークステーキ、好評につき自宅で再登場です。やっぱこの一皿はごはんガッツリいけますね ^^
きょうは子供たちと遊具遊びで“くりはま花の国”にやってきました。冒険ランドに立つ“ゴジラ”で遊んで、お昼は“ゴジラ”をいただきました ^^
お昼ごはんに焼きそばを食べようと、スーパーでソース焼きそばを買ってきました。なんてことない焼きそばですが、なんだか美味しそうにできました ^^
ずーっと気になっていた“スノーピーク フィールドクッカー Pro.3”を中古でゲット!スタッキング性がほんとに最高です ^^
ずーっと気になっていた焚き火台“コールマン ファイヤーディスクソロ” をゲットしたので、早速、子供たちと焚き火&海ごはんに行ってきました。
久々に久里浜港にある“ケーキマニア 工場直売店”に寄ってきました。お店を出て、向かいに目をやるとそこに黄色くて大きな看板が…(・・
ランニングのモチベーションのために目的を作ってみました。きょうの目的は、“三崎魚市場食堂で朝定食を食べる片道ランニング”です!
どうしても煙やら、ニオイやら、あぶらはねやらでの、後始末が大変で、家でやるにはハードルの高い“焼き肉”…きょうはそんなの関係なしに部屋で焼き肉やっちゃうぞ~!
クリスマスとか、記念日だけは緑色した“ハートランドビール”をいただきます ^^ 私が一番大好きなビールです。
久々に三崎まぐろ(メバチマグロ)の冷凍ブロック買ってきました。きょうは刺身と漬けでいただきます、すりおろした本わさびを添えて。
本わさび(生わさび)を使っての わさびレシピ?! で長芋わさび醤油漬けを作ってみました。 具材と調味料を入れて、漬けるだけの簡単レシピ アボカドも加えてみました。 ビールのお供にいいですねぇ (^-^) ↓ にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓ 興…
トンテキ用の肉を焼いて、本わさび(生わさび)で食べる。さっぱりして美味しい!
また最近、ポップコーンづいています。高梨農園さんの三浦産ポップコーンでおやつ作り、きな粉味の山盛りポップコーンができました ^^
ビールのお供作りの第二弾は…“旨辛壺ニラ”です。とても簡単に作れて、冷蔵庫で数日寝かせると、旨さがアップします ^^
伊豆で有名な“わさび丼”、本わさびと鮫皮おろしをゲットしたので、自宅で“わさび丼”作りにチャレンジしてみました。シンプルだけどまじ美味しい!!
ビールのお供作りにチャレンジ!まずは前から作ってみたいと思っていた“にんにく醤油漬け”です。1日漬けでも充分うまい!今後どれだけ美味しくなるか楽しみです ^^
子供たちと凧揚げをしに和田長浜海岸へ、海ごはん作りと食後には“秋の味覚”も用意してきました。さてさて、うまく焼けるかな…
きょうは広い砂浜の三浦海岸で砂浜あそびです。ボールを蹴ったり、お山を作ったり、砂まみれで遊んだ後は、オムライス風ごはんでランチタイムです。
三浦一族の冊子がほしくて、お膝元の衣笠商店街に来てみたが…冊子じゃなくて、美味しいモノをゲット
泳いで、食べての、海あそび&海ごはんのデイキャンプ?!二日目です。きょうはSUPで海さんぽ
たいぶ涼しい日が増えてきて、季節はずれな感じもしますが、まだ海にプカプカ浮いてます ^^; 透明度が高くて気持ちいい。
きょうのお外ごはん、クッカーでごはんを炊いて、焼き肉のたれをかけただけだけど…
房総ファミリートリップでの自分へのお土産は、地ビール3種類と千葉限定のおつまみです。帰宅後に早速いただきます!
黒川栗園さんで栗拾い、大きな栗がたくさん集まりました ^^