みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックやSUP、海あそびなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。

湯河原の“手湯”と小田原の“足湯”

きょうは子供たちを連れて、

神奈川県内の“手湯” “足湯”のたび ^^

また長女の新たなブームです ^^;

 

神奈川県内で温泉(足湯)といえば、

やっぱり箱根が思い浮かびますが、、、

箱根は混んでそうなので、

今回はそのゾーンはパスして、

まず訪れたのは、湯河原駅

湯河原も県内屈指の温泉池ですが、

箱根と比べると落ち着いた印象です ^^

 

駅前に“足湯”ならぬ、“手湯”があるらしい…

“手湯”とはなんだかめずらしい (・・

改札でてすぐのところに“手湯”ありました。

“手湯”って、手だけ浸かれる温泉なのかなって

想像していたんですが、

温泉が溜まっているところはなくて、

かなりぬるい湯が

ちょろちょろと出ているだけでした (~~;

源泉かけ流しみたいですが、これはなんだか残念…

 

散策すれば、もっと楽しいスポットが見つかったかも

しれませんが、今回の目的は“手湯” “足湯”ということで、

早々に湯河原を後にして、

つぎは、“足湯”がある小田原へ。

 

小田原駅東口すぐのところにある商業施設ミナカ小田原

その上層階に“足湯”があります。

小田原のまちを一望しながら、

浸かれる展望足湯庭園

40度前後の箱根天然温泉で、

“足湯”ですが、身体全体がポカポカしてきます。

浴槽床面のところどころに

突起した石みたいのがあって、

それを土踏まずで踏むと、痛気持ちいい感じ ^^


長女のなかで、今回の“足湯”は、

①めんたいパーク伊豆

②くりはま花の国

に続く、第3位らしい…

 

まったく判定基準がわからんなぁ…(^^;

これからも“足湯”のたびは続くかな…

 

にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

興味がありましたら、こちらもご覧ください。

 

by あめんぼ父ちゃん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ「みうら日和」に掲載している写真の一部は、
写真AC(写真素材サイト)にもアップしています。
興味のある方は、そちらもぜひご覧ください(^^)
無料でダウンロードもできます。
 写真AC  クリエイター「みうらいろ」

PVアクセスランキング にほんブログ村