みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。

(後編)箱根ロープウェイ/かまぼこ・ちくわ手作り体験

11月中旬、天気の良い土曜日。

家族での“箱根日帰りのたび”の続きです…。

 

大涌谷での目的は無事に達成し、

あとは鈴廣さんでの“かまぼこ・ちくわ手作り体験”

こちらは予約制で、事前に予約済み。

 

まだ予約した時間まではちょっと時間があるので、

 その前に“箱根彫刻の森美術館”に寄っていくことに

しました。

 

[目次]

 

1.箱根彫刻の森美術館

f:id:odango_kazoku:20201119125155j:plain

まだ美術館の外ですが、

美術館前にある噴水に

子供たちが喰いついてました (^^;)

f:id:odango_kazoku:20201119125208j:plain

美術館内に入って、すぐのところ。

ここでは、次女が

大きな木から風に吹かれて落ちてくる葉っぱを

キャッチするのにはまってました (^^;)

なかなか進まない…。

f:id:odango_kazoku:20201119125221j:plain

「魔女ユーリーの森」というシールラリーがあったので、

子供たちに1枚ずつ購入しました。

こういうのがあると、

子供たちのテンションが上がっていいですね (^^)

f:id:odango_kazoku:20201119125231j:plain

子供たちが遊べる体験型アート作品というのも

あって、寄ってはみたんですが、

結構な混雑ぶりだったので、スルーしました。

f:id:odango_kazoku:20201119125242j:plain

↑ 中はこんな感じです。

f:id:odango_kazoku:20201119125253j:plain

ピカソ作品がたくさん詰まっている“ピカソ館”

絵画や陶芸作品がたくさん展示されてました。

f:id:odango_kazoku:20201119125304j:plain

The Hakone Open-Air Museum Caféで一休み、、、

はちみつレモンソーダをいただきます。

これ美味しかったです (^^)

f:id:odango_kazoku:20201119125313j:plain

螺旋階段で登るステンドグラスの塔

結構な高さまでのぼります。

長女は怖くなって途中リタイアでした…。

次女は颯爽と上までのぼっていきましたが、

下りはじめたら、その高さに気づき、

ちょっとびびってました (^^)

f:id:odango_kazoku:20201119125323j:plain

この手前の作品、“密着”っていうらしいです。

確かに間違いなく“密着”してます。

 

噴水を眺めたり、

大きな木から落ちる葉っぱを追いかけたり、

シールラリーしたり、

ソーダ飲んだり、

グルっと一周まわったら、いい時間になりました。

 

そろそろ美術館を出て、

かまぼこ・ちくわ手作り体験をしに、

鈴廣かまぼこの里へ向かいます。

 

2.鈴廣かまぼこの里(かまぼこ・ちくわ手作り体験)

昼食がまだだったので、体験前に

かまぼこの里のなかにある“鈴なり市場”で、

ちょっと腹ごしらえ。

f:id:odango_kazoku:20201119125333j:plain

鈴なり市場(外観)

f:id:odango_kazoku:20201119125351j:plain

鈴なり市場(店内)

f:id:odango_kazoku:20201119125400j:plain

ごはんの入ったお弁当はあまり売られていなくて、

目についた“金目鯛の炙りめし”を購入

f:id:odango_kazoku:20201119125410j:plain

上にのった金目鯛の炙りも美味しかったですが、

その下の味のついたご飯が最高でした。

子供たちも気に入ったみたいで、

ご飯とかまぼこは子供たちにほとんど獲られてしまいました。

f:id:odango_kazoku:20201119125418j:plain

“揚げかまぼこの詰め合わせ”

かぼちゃとかさつまいもとか

いろんなのが入ってて、

どれも美味しかったです(^-^)

 

さて、そろそろ“かまぼこ・ちくわ手作り体験”の

時間が近づいてきたので、

会場であるかまぼこ博物館へ向かいます。

f:id:odango_kazoku:20201119125427j:plain

鈴廣かまぼこ博物館

f:id:odango_kazoku:20201119125437j:plain

ここで、

“かまぼこ・ちくわ手作り体験”が行われます。

とてもキレイな施設です。

 

※家族全員で体験に参加したので、

 体験中の写真は残念ながら撮れませんでした…。

 

体験がはじまり、

スタッフの方からもろもろの説明があった後、

まずはかまぼこから作ります。

 

専用のへらを使って作るみたいですが、

はじめに職人の方が作り方をみせてくれて、

ものすごく簡単そうにやって、

とてもきれいな形に仕上がってました。

 

よし自分も、と意気込んでやったものの、

まったくイメージ通りには行かず、

散々な仕上がりでした…(- -;)

 

そんな状態だったので、

それを見た職人の方が最後はきれいに仕上げてくださり、

誰よりもきれいな仕上がりになりました (^^;

 

私は次女の付き添いという形だったんですが、

さすがにかまぼこ作りは幼稚園児の次女には難しそうでした…。

 

次はちくわ作りです。

 

竹?の棒にすり身を巻きつける感じですが、

へらを使っても良し、

手でやっても良しということだったので、

子供たちは迷わず、手で作りはじめてました。

仕上がりはともかくとして、

これなら子供たちにも簡単にできますね (^^)

 

私はへらを使ってのチャレンジ。

かまぼこよりはうまくできたかなって思います。

 

ここまでで体験は終了。

 

あとは、

形にできたかまぼこの蒸しあがりと

ちくわの焼きあがりを待ちます。

f:id:odango_kazoku:20201119125447j:plain

ちくわが焼かれている様子です。

10分程度で焼き上がるみたいです。

 

↓ 私の作ったちくわの出来上がりがこちら

f:id:odango_kazoku:20201119125500j:plain

焼き目がついて、ちくわらしくなりました。

見た目はなかなかいい感じ。

さて味はどうか…

めちゃめちゃ美味しい!

魚の味がしっかりしてて、

普段食べてるのとは、全然違います (^~^)

 

かまぼこは出来上がりまでに1時間くらい

かかりました。

f:id:odango_kazoku:20201119125509j:plain

こんな箱に入れてくれます。

 

自分で作って食べる、

できたてを食べる、

また普段とは全然違う美味しさですね。

 

この後、帰路につきましたが、

帰り道は途中でガッツリ渋滞にはまりました…(- -;)

 

翌朝の朝食で、かまぼこをいただきました。

f:id:odango_kazoku:20201119125519j:plain

↑ みんなの作ったかまぼこ

f:id:odango_kazoku:20201119125528j:plain

かまぼこもやっぱ普段とはひと味もふた味も違いました (^^)

揚げかまぼこや黒たまごの余りも添えて、

箱根をおかずにご飯をいただきます!!

ご飯がすすむ~ (^^)

 

今回の箱根日帰りの旅は、

目的も達成でき、さらなる感動もたくさんあって、

大満足のたびでした (^^)

 

にほんブログ村の各カテゴリランキングです ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

興味がありましたら、こちらもご覧ください。

 

by あめんぼ父ちゃん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ「みうら日和」に掲載している写真の一部は、
写真AC(写真素材サイト)にもアップしています。
興味のある方は、そちらもぜひご覧ください(^^)
無料でダウンロードもできます。
 写真AC  クリエイター「みうらいろ」

PVアクセスランキング にほんブログ村