生き物
子供たちと近所の海岸を散歩していると、砂浜に打ち上げられた海藻たちまぎれて、青い風船のようなものを発見、あっこれは…(・・
きょうも朝のちょっとした時間に 近所の岬までひとり散歩、そろそろ帰ろうかなと思ったら、草むらから鳥の鳴き声が…
きょうも晴天のもと、子供たちとの海あそび、海岸にたくさんのアカクラゲが打ち上げられていました、きょうはそれをひたすら海に帰す日です ・ω・)ゞ
きょうは潮干狩り日和ということで、海の公園にやってきました。有名な潮干狩りスポットなので、混んでいるのは予想していましたが、やっぱり…混んでました ^^;
きょうは大潮、昼間に干潮をむかえるので、それにあわせて近くの磯まで海の生き物探しに ^^ 潮だまりをちょこちょこ動く小さな生き物が…
ソレイユの丘のアニマルヴィレッジでカピバラとカメの背中をスリスリ
逗子の披露山公園にやってきました。園内にいるニホンザルのなかに身体の小さな子供の姿が…
先日釣ったイナダの小さな切り身を潮だまりに入れてみたところ…
夏の間、長井海の手公園 ソレイユの丘で開催されています『いきものさわっちゃ王国』に行ってきました ^^
子供たちと近所の磯で、海のいきもの探し、潮だまりでニュルニュル動くコイツは…
大潮の干潮時に、海のいきもの探しに出発!はじめて出会ういきものがいっぱい (・・
岩場でワサワサ動く、フナムシを見かける季節になってきました。そんなフナムシたちを眺めていると…
次女の天敵、それは、、、カピバラです!そんなカピバラと久々の対面、そしてエサやりに挑戦!
近くの海へふらっと散歩に行って、岩場を歩いていると…ちっちゃなイカ2匹に遭遇しました。
きょうは横須賀魚市場で開催されています“第22回よこすかさかな祭り”に行ってきました。“「さかなの目方」を当てよう”の結果は…
この間、フナムシを海で離したらすぐに魚に食べられてしまって…でもこれは“フナムシで魚が釣れるってことじゃないか?!”と思って、釣りにいってきました。
きょうも大潮の干潮時に子供たちと潮だまりで海のいきもの探しです。潮だまりの1か所を“1日限りの潮だまり水族館”して…
またまた釣れもしないのに朝っぱらから竿をもって、SUPで出艇しましたが、途中でニョロニョロとした波紋を見つけて…
みんなでフナムシを捕まえて遊んでいたら、長女が捕まえたフナムシが…
大潮の日の干潮時に潮だまりで海の生きもの探しです。
朝方に黒崎の浅場に水中ドローンで潜ってみたら、色んな魚の群れに出会えました。それと空き缶を発見したんですが…
きょうも朝から黒崎さんぽに出かけます。潮だまりを覗いてみると、そこには…そして、砂浜には…
数十年ぶりのマザー牧場にやってきました。広大な土地になかに動物とのふれあいやアトラクションなど楽しさ満載なんですが、そのなかでも一番のおすすめは…
きょうも朝から太陽さんさんですが、 風は少し涼しくて、カラッとしてて、もうすっかり秋の風です。けど暑いので、やっぱり海あそびがいい ^^
“恋する遊び島”横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。イルカをはじめとする海の動物たちのショーは最高でした!
横須賀西側にある平飼いの養鶏場 チキチータファームさんに訪問してきました。平飼いというより、放牧?! ^^
再び、顕微鏡のなかを覗いてみよう!きょうレンズから見えたのは…
きょうも子供たちと海の生き物さがし、黒くてムニムニした生き物が登場
台風一過の海、まだ風も強めに吹いていて、波も高くなっているので、きょうは子供たちと潮だまりで海の生き物探し ^^
顕微鏡を覗いてみよう!ミクロの世界で、何種類かの大量の微生物がうごめいてました。