生き物
近くの海へふらっと散歩に行って、岩場を歩いていると…ちっちゃなイカ2匹に遭遇しました。
きょうは横須賀魚市場で開催されています“第22回よこすかさかな祭り”に行ってきました。“「さかなの目方」を当てよう”の結果は…
この間、フナムシを海で離したらすぐに魚に食べられてしまって…でもこれは“フナムシで魚が釣れるってことじゃないか?!”と思って、釣りにいってきました。
きょうも大潮の干潮時に子供たちと潮だまりで海のいきもの探しです。潮だまりの1か所を“1日限りの潮だまり水族館”して…
またまた釣れもしないのに朝っぱらから竿をもって、SUPで出艇しましたが、途中でニョロニョロとした波紋を見つけて…
みんなでフナムシを捕まえて遊んでいたら、長女が捕まえたフナムシが…
大潮の日の干潮時に潮だまりで海の生きもの探しです。
朝方に黒崎の浅場に水中ドローンで潜ってみたら、色んな魚の群れに出会えました。それと空き缶を発見したんですが…
きょうも朝から黒崎さんぽに出かけます。潮だまりを覗いてみると、そこには…そして、砂浜には…
数十年ぶりのマザー牧場にやってきました。広大な土地になかに動物とのふれあいやアトラクションなど楽しさ満載なんですが、そのなかでも一番のおすすめは…
きょうも朝から太陽さんさんですが、 風は少し涼しくて、カラッとしてて、もうすっかり秋の風です。けど暑いので、やっぱり海あそびがいい ^^
“恋する遊び島”横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。イルカをはじめとする海の動物たちのショーは最高でした!
横須賀西側にある平飼いの養鶏場 チキチータファームさんに訪問してきました。平飼いというより、放牧?! ^^
再び、顕微鏡のなかを覗いてみよう!きょうレンズから見えたのは…
きょうも子供たちと海の生き物さがし、黒くてムニムニした生き物が登場
台風一過の海、まだ風も強めに吹いていて、波も高くなっているので、きょうは子供たちと潮だまりで海の生き物探し ^^
顕微鏡を覗いてみよう!ミクロの世界で、何種類かの大量の微生物がうごめいてました。
夜明けに出艇して、特に目的なく朝だけちょい漕ぎしていたら…なんとそこに!!
月例のビーチクリーンに参加した後は、そのまま動物園に直行、休日なのに動物園が空いている、なんでだろう?!
ある日の朝方、玄関を開けるとそこには二匹のヘビが…
長女が「イソギンチャクを飼いたい」と言い出して、何飼っても面倒見ないのに…とか思いながらも、探しにだけは行ってみることにしました。次女も連れて
きょうは平日ということで、久々に“ひとり海あそび”です。でも、残念ながら海はにごり気味でした。そんななか、 潮だまりには…。
きょうはシーカヤックで亀城礁までの朝のちょい漕ぎです。知った場所の漕ぎですが、都度都度色んな景色に出会えます。また、道中には珍しい動物との遭遇も…。
干潮のタイミングで、子供たちとふたたび“海の生き物探し”に出かけました。きょうもたくさんの海の生き物に出会えました。
道端にできた小ありのぎょうれつ。いったい全部で何匹いるんだろう…。
昨日に続き、きょうも潮だまりでの海の生き物探しに出かけました。 折角だったら、“海ごはん”も…。さてさて、きょうはどんな生き物に出会えるかな ^^
お昼に干潮をむかえる休日、昼過ぎから次女を連れて、潮だまりでの海の生き物探しに出かけました。
岩場にとまるウミウ達にドローンでそっと近づいてみました。岩場はウミウたちのフンで真っ白になってました。
きょうも子供たちとの海辺あそび 潮だまりで海の生き物を探します ^^ この黄色い生き物は何者だ?!
潮だまりで小さな魚を捕まえました。